リコー NY74+MA @8000 リコーへ直接問い合わせ?
TDK CD-R AUDIO PRO @980 消滅?後継機種(再包装)がセオリーに該当する?
TDK THEORY (関連記事) @450〜500 F商会,たにがわ,ダイテイ,ヨドバシ, トヨオカ通販
太陽誘電 CDR-A74GP5/A80G @715〜980 あきばんぐ、F商店、ダイテイ、誘電通販等。
AXIA CD-R PRO for Audio @200〜230 HP消滅。在庫限り。
AXIA PS(イルカ) @100〜 ダイレックス・オク等。
MITSUI GOLD Professional @200〜250 地方のコジマやヤマダ等。
MITSUI GOLD(米国産) @200〜 あきばんぐ、谷川、ギッシュダイレクト等
三菱ARLEx(合金反射膜仕様)@330〜 amazon、谷川
PRIME DISC(DATAドイツ産) @100〜180 DA用はいいのですが、音楽用は駄目らしい。
ビクター12倍。(台湾製) @50〜120 Ritekです。(国産は誘電。)
・現在手に入りにくくなった物。(地方のショップに眠っているもの。
TDKの旧ロット(x6,8,12orRitekのx12,16,24倍) 俗に言う青タフ。
フジ自社(x8,12) @50〜 俗に言う緑タフ。濃い記録面が特徴。但し誘電・自社・TDK製がある。
誘電の旧ロット(x8,12,16,24) 国産の24倍以降全て誘電。旧製品のOEM関係は誘電スレ参照。
誘電 CD-R for master @200〜 旧ロット(PMx16)までの物推奨。
マクセル(x12,16(PRO含む)) イルカと似た感じ。(らしぃ)私は使った事無いです。
AZO(旧スパアゾx16) 25枚\880〜 12倍シンガ産もあり。現行品にヤマダアゾ・互換アゾがある。 |